3
 
  HOME

English

サイトマップ お問い合わせ RSSボタン
alphaaviation-menu
パイロットスクール
ヘリ・飛行機 操縦訓練日記
生徒たちの合格報告
活躍する卒業生たち
ヘリコプター操縦訓練コース
下妻校
足寄校

オーストラリア校

飛行機操縦訓練コース
福島校
中標津校

ヘリコプター/飛行機販売
ロビンソンシリーズ
Diamond DA シリーズ
Diamond シミュレーション
ロビンソン社から

航空整備
航空整備士の免許と仕事
ヘリコプターメカニックコース
整備実績:型式証明書

整備士奮闘日記

航空ニュース
テレビ放送関連ニュース
イベント速報ニュース
世界ヘリコプター選手権
航空関連グッズ
アルファーショップへGO!
空撮映像・画像
空撮映像・画像

Q&A
アオチャンにQ&A

ヘリコプターQ&A
気象解説
パイロット適正検査

アルファーから
会社概要
静コーナー
青チャンコーナー
スタッフコーナー
アルファー旅日記
採用情報
アクセスマップ

 

航空事情ミニレポート

 

アルファーアビエィションがお届けする航空に関する豆知識


バックナンバー

●#84 「北について」(2013/12/28)
●#83 「パイロットができる整備」(2013/12/28)
●#82 「ローターの回転数」(2013/12/28)
●#81 「ヘリコプターの仲間」(2013/12/28)
●#80 「ポジション・エラー」(2013/12/21)
●#79 「トルクの反作用」(2013/11/22)
●#78 「ジャイロ効果」(2013/11/20)
●#77 「プロペラ不均衡荷重」(2013/11/18)
●#76 「プロペラ後流」(2013/11/6)
●#75 「飛行機と雷」(2013/11/1)
●#74 「飛行機の着陸進入時の姿勢」(2013/10/29)
●#73 「APDU」(2013/10/7)
●#72 「飛行機のフラップ」(2013/8/23)
●#71 「飛行機のライトの色」(2013/7/30)
●#70 「雷雲」(2013/7/29)
●#69 「飛行機の燃料」(2013/7/10)
●#68 「飛行機雲」(2013/7/8)
●#67 「飛行機の燃料の搭載場所」(2013/4/10)
●#66 「飛行前点検が重要です」(2013/4/8)
●#65 「飛行機整備士が語る、スベらないお話 パート2」(2013/2/26)
●#64 「空港で働く車」(2013/2/14)
●#63 「整備士がお教えする、給油時の注意」(2013/2/6)
●#62 「飛行機整備士が語る、スベらないお話」(2013/1/30)
●#61 「セスナ機について」(2013/1/25)
●#60 「飛行機の性能」(2013/1/15)
●#59 「外見はセスナ172、中は羊の皮を被ったオオカミ」(2012/12/21)
●#58 「夜間飛行」(2012/12/1)
●#57 「空の道」(2012/11/15)
●#56 「飛行機が飛ぶ高度」(2012/9/6)
●#55 「究極のダイエットに成功した航空機」(2012/8/10)
●#54 「飛行機免許はディーゼルエンジン搭載機で」(2012/7/31)
●#53 「本格LCC時代の到来」(2012/7/18)
●#52 「セスナC172の訓練も順調」(2012/6/25)
●#51 「飛行機と航空機はどう違うか」(2012/6/22)
●#50 「パイロットが飛行前に準備するもの」(2012/6/9)
●#49 「操縦における各季節毎の注意点(春季)」(2012/5/26)
●#48 「航空機の安全性」(2012/5/5)
●#47 「飛行に及ぼす高度の影響」(2012/5/5)
●#46 「就職できるパイロット免許の取り方」(2012/2/28)
●#45 「特定操縦技能審査制度の開始」(2012/2/20)
●#44 「最新飛行機訓練状況」(2012/1/18)
●#43 「ウィングロー」(2011/11/22)
●#42 「冬のフライトの注意点」(2011/11/11)
●#41 「夜間飛行を行う前の準備」(2011/08/23)
●#40 「夏のフライトの注意点」(2011/08/03)
●#39 「単独飛行に出すに当たっての教官の心境」(2011/07/30)
●#38 「実地試験の立ち会い教官の心境」(2011/07/21)
●#37 「訓練の秘訣」(2011/05/26)
●#36 「引き返す勇気」(2011/05/12)
●#35 「春のフライトの注意点・その2」(2011/04/13)
●#34 「春のフライトの注意点」(2011/03/26)
●#33 「機体軸の運動と安定性」(2011/01/31)
●#32 「飛行機の安定性と操縦性」(2011/01/09)
●#31 「冬の気象」(2010/12/26)
●#30 「冬のフライト」(2010/12/04)
●#29 「低空飛行の危険性」(2010/08/24)
●#28 「飛行中はワイヤーに注意」(2010/08/23)
●#27 「セットリング ウィズ パワー」(2010/07/31)
●#26 「飛行場の滑走路」(2010/07/29)
●#25 「夏のフライトの注意点」(2010/07/23)
●#24 「ロールスロイス RR300エンジン」(2010/07/19)
●#23 「アグスタA109による技能証明試験」(2010/06/09)
●#22 「ロビンソンR66のエンジン」(2010/06/05)
●#21 「DA40、DA42の訓練時のメリット」(2010/05/28)
●#20 「ヘリコプターは、複雑な乗り物」(2009/12/23)
●#19 「DA42の特徴」(2009/11/13)
●#18 「DA40・DA42 ワンポイント・レッスン」(2009/10/22)
●#17 「小型航空機用のディーゼル・エンジン」(2009/09/28)
●#16 「今後の消防、防災のヘリの需要」(2009/09/14)
●#15 「これから日本で必要とされるエアラインのパイロットとは?」(2009/08/22)
●#14 「空にも道路がある?」(2009/08/20)
●#13 「Centurion 2.0 ディーゼルエンジンでセスナが生まれ変わる」(2009/07/15)
●#12 「航空機が日本の空を飛ぶために必要な手続き」(2009/07/10)
●#11 「飛行機・ヘリコプターはどこに降りることができるのか?」(2009/06/23)
●#10 「2008年の国内訓練時間 No1はどこの会社?」(2009/06/04)
●#9 「ロシアの航空事情」(2009/05/29)
●#8 「ヘリコプターの仕組み:テール・ローター」(2009/05/11)
●#7 「ヘリコプター・パイロットの仕事」(2009/04/214)
●#6 「新しい免許:MPLとは?」(2009/03/21)
●#5 「ダイヤモンド・エアクラフト社の飛行機」(2009/03/02)
●#4 「最も大きいヘリコプターは?」(2009/02/16)
●#3 「航空機操縦における初期教育の大切さ」(2009/01/28)
●#2 「見えない安心 航空保険」(2009/01/08)
●#1 「パイロットは、長く働きやすい職業」(2008/12/17)

 



アルファーHOME

米国ロビンソンヘリコプター社正規代理店/ダイヤモンドエアクラフト社総代理店
アルファーアビエィション
〒108-0073 東京都港区三田3-1-4 Net.1三田ビル7F
TEL:03-3452-8420   FAX:03-3452-8957

お問い合わせメール  r22@pilot-license.com
当サイトで使用している画像や動画、記事などの無断転載を禁じさせて頂きます。